http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523922435/
1: 2018/04/17(火) 08:47:15.18 ID:CAP_USER9
4750万円詐欺、90歳女性ほぼ全財産失う
4月17日(火)7時41分 読売新聞
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0417/ym_180417_3910000731.html
東京都品川区の女性(90)が先月、警察官や長男を装ったグループに、現金4750万円をだまし取られていたことがわかった。
女性は一人暮らしで、ほぼ全財産を失ったという。警視庁品川署は詐欺事件として捜査している。
品川署幹部によると、女性は3月7日、警察官を名乗る男から電話で家族の名前を聞かれた。その直後に長男を名乗る男から「カバンをなくした」と金を無心する電話があった。女性が「金庫の鍵が壊れていて開かない」と言うと、修理業者の連絡先を教えられた。
修理業者が金庫を直した後、長男の会社の関係者を名乗って自宅を訪れた男に4000万円を渡した。その後、「もっとお金がないか」と要求され、再度、別の男に750万円を渡したという。

4月17日(火)7時41分 読売新聞
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0417/ym_180417_3910000731.html
東京都品川区の女性(90)が先月、警察官や長男を装ったグループに、現金4750万円をだまし取られていたことがわかった。
女性は一人暮らしで、ほぼ全財産を失ったという。警視庁品川署は詐欺事件として捜査している。
品川署幹部によると、女性は3月7日、警察官を名乗る男から電話で家族の名前を聞かれた。その直後に長男を名乗る男から「カバンをなくした」と金を無心する電話があった。女性が「金庫の鍵が壊れていて開かない」と言うと、修理業者の連絡先を教えられた。
修理業者が金庫を直した後、長男の会社の関係者を名乗って自宅を訪れた男に4000万円を渡した。その後、「もっとお金がないか」と要求され、再度、別の男に750万円を渡したという。

おすすめ記事
3: 2018/04/17(火) 08:48:24.58 ID:wBIF8Gx60
現金で自宅に置いてたのかよ…
847: 2018/04/17(火) 11:16:57.36 ID:yKqWm+q60
>>3
昔の人は銀行に預けた金が国に取られた経験かあるからタンス預金しちゃうんだろ
昔の人は銀行に預けた金が国に取られた経験かあるからタンス預金しちゃうんだろ
4: 2018/04/17(火) 08:48:49.15 ID:tq8BVIHO0
90歳か
鬼畜すぎるだろ、警察は絶対に逮捕しろや
鬼畜すぎるだろ、警察は絶対に逮捕しろや
5: 2018/04/17(火) 08:48:52.87 ID:UQmwAB5s0
ヒデーよなぁ・・・・・・・ 長男に見捨てられなきゃあいいが
金をなくした年寄りに世間は冷たい
金をなくした年寄りに世間は冷たい
631: 2018/04/17(火) 10:29:45.74 ID:K7GQuuEU0
>>5
すべての人がそんなクズばかりだとは思わないが、うちの親戚はそうだったな
すべての人がそんなクズばかりだとは思わないが、うちの親戚はそうだったな
6: 2018/04/17(火) 08:49:02.79 ID:rxW2mUuB0
子供はがっかりだな。
まあちゃんと面倒見てやらなかったから仕方ない。
まあちゃんと面倒見てやらなかったから仕方ない。
10: 2018/04/17(火) 08:50:09.85 ID:w2B6tZ/30
こんなの引っかかるんか
18: 2018/04/17(火) 08:51:47.25 ID:H+xiJcs10
一人暮らしさせるのはいい。
現金の管理を任せたら取られる
現金の管理を任せたら取られる
19: 2018/04/17(火) 08:51:58.59 ID:2Tz6X5eK0
俺も気を付けないとw
20: 2018/04/17(火) 08:52:07.86 ID:vS1t3vel0
不自然すぎるね
21: 2018/04/17(火) 08:53:27.05 ID:/pvmObtn0
詐欺は無くならないね
何か良い方法は無いのか
何か良い方法は無いのか
201: 2018/04/17(火) 09:30:46.82 ID:iPr2+tmp0
>>21
刑が軽いのが一番の問題だろうね。詐欺で死刑、なんて聞いた事無いでしょ?
あとは、捕まるリスクがかなり低い。
もうろくしかかってるジジババ相手だから、ぼろを出しても見逃される可能性が高い。
減らすには、関わった連中全て死刑にする以外無いと思うよ?
年に十数件死刑の報道が流れるようになれば、詐欺の件数は今の半分にはなる。
刑が軽いのが一番の問題だろうね。詐欺で死刑、なんて聞いた事無いでしょ?
あとは、捕まるリスクがかなり低い。
もうろくしかかってるジジババ相手だから、ぼろを出しても見逃される可能性が高い。
減らすには、関わった連中全て死刑にする以外無いと思うよ?
年に十数件死刑の報道が流れるようになれば、詐欺の件数は今の半分にはなる。
24: 2018/04/17(火) 08:54:32.32 ID:eEDH5Ff80
あまり年寄りに金持たせない方がいいのかね
1000万ぐらい持たせて残りは子供が管理
1000万ぐらい持たせて残りは子供が管理
26: 2018/04/17(火) 08:55:06.40 ID:2bBhVFpT0
自宅に置いておくなよ。。。
29: 2018/04/17(火) 08:55:59.66 ID:Bz2h3tPt0
本物の長男ブチ切れてるだろ
61: 2018/04/17(火) 09:03:36.79 ID:iiF2wtAD0
>>29
前に駆け込み寺みたいなことやってる住職がドキュメンタリー番組で言ってたけど
高齢女性がオレオレで多額のお金とられて、息子やら親戚から責められたんだと
で、最後「悪いのは向こうじゃなくて私なのか」って言葉残して自宅で首吊ってしまった
それで息子が後悔から鬱になってその住職のところに来てるらしい
オレオレ詐欺をやる奴らは馬鹿だからこういうことまで想像できないんだろうな
前に駆け込み寺みたいなことやってる住職がドキュメンタリー番組で言ってたけど
高齢女性がオレオレで多額のお金とられて、息子やら親戚から責められたんだと
で、最後「悪いのは向こうじゃなくて私なのか」って言葉残して自宅で首吊ってしまった
それで息子が後悔から鬱になってその住職のところに来てるらしい
オレオレ詐欺をやる奴らは馬鹿だからこういうことまで想像できないんだろうな
35: 2018/04/17(火) 08:57:38.21 ID:4m83VS6a0
未だにオレオレ詐欺にひかかるのが理解できん
51: 2018/04/17(火) 09:01:15.95 ID:EHaKSKYL0
これだけ喚起してもなくならないんだから一生なくならないよ
68: 2018/04/17(火) 09:05:53.22 ID:wNtfyOSw0
被害額に対して刑が軽すぎる現状
詐欺は減らない
やったもん勝ち
詐欺は減らない
やったもん勝ち
72: 2018/04/17(火) 09:06:14.55 ID:IQiEbMOO0
てかこれが今の日本
必要のない死にそうなジジババが大金持って
若い人にはお金が回って来ない。
必要のない死にそうなジジババが大金持って
若い人にはお金が回って来ない。
87: 2018/04/17(火) 09:09:07.71 ID:XS9D1hIc0
自宅の金庫に5000万も置いとくってのも凄いな。
銀行にでも預けてあれば、引き出す時に行員が気づいてくてたかも知れないのに。
銀行にでも預けてあれば、引き出す時に行員が気づいてくてたかも知れないのに。
111: 2018/04/17(火) 09:13:33.78 ID:XxTltqQu0
>>87
銀行の定期預金とかにしておくと、今度は老人一人では引き出せなくなるんだよな。
うちの爺さんは昔勤めてた銀行なのに定期下ろそうとすると自宅に確認の電話がかかってきて、おれを信用しないのかって怒ってるよw
銀行の定期預金とかにしておくと、今度は老人一人では引き出せなくなるんだよな。
うちの爺さんは昔勤めてた銀行なのに定期下ろそうとすると自宅に確認の電話がかかってきて、おれを信用しないのかって怒ってるよw
90: 2018/04/17(火) 09:10:29.54 ID:kjWMqJu20
この手の事件で毎回思うんだけど
家族だからってそんなホイホイ大金渡すのか??
うちのお袋なんか100円ですらブチ切れるぞ?(´・ω・`)
家族だからってそんなホイホイ大金渡すのか??
うちのお袋なんか100円ですらブチ切れるぞ?(´・ω・`)
109: 2018/04/17(火) 09:13:20.60 ID:Qa5VzLLU0
>>90
孫が私立の大学に行くのに費用が足りないとか言われたら
うちの母親も多分出すと思うわ
孫が私立の大学に行くのに費用が足りないとか言われたら
うちの母親も多分出すと思うわ
94: 2018/04/17(火) 09:11:03.40 ID:zLgeYacS0
犯人鬼だな。
100: 2018/04/17(火) 09:11:48.76 ID:2cfr52110
年寄りに金持たせるとろくなことないな
102: 2018/04/17(火) 09:12:15.00 ID:r5ZQBETH0
年寄りから盗んだ金で楽しめんのかね
理解不能だわ
理解不能だわ
146: 2018/04/17(火) 09:21:45.79 ID:mwmO79m00
親子の会話ないとこうなるよね、留守電にしとけよ
256: 2018/04/17(火) 09:36:45.54 ID:mUW1NXYr0
ひどすぎる
こういう特殊詐欺は受け子だろうが最低でも懲役30年からスタートじゃないとホント減らねえわ
こういう特殊詐欺は受け子だろうが最低でも懲役30年からスタートじゃないとホント減らねえわ
コメント
コメント一覧
勝手に想像して勝手に喜んでる。滑稽。
これだけ注意喚起が促されてるなかでの事件となると
「だまし盗られた詐欺」じゃないかと疑ってしまう・・・・
そっちのほうが驚きだわ
法の根本にある「罪を憎んで人を憎まず」という馬鹿げた思想は止めた方がいい。
お金は無い、自宅にも無いって事にして支払いの際は振込にする方が良いかもね。
年寄りになるほど頑なになるんだよね
コメントする