http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517540361/
1: 2018/02/02(金) 11:59:21.81 _USER9
おすすめ記事
5: 2018/02/02(金) 12:00:32.56
説明が下手なのか、聞き手がバカなのか?
232: 2018/02/02(金) 12:29:24.09
>>5
聞き手が馬鹿なんだろうな。セキュリティ動かしてどうするw
聞き手が馬鹿なんだろうな。セキュリティ動かしてどうするw
293: 2018/02/02(金) 12:36:47.86
>>232
えっ?
どう実施しているかとかの話って、すぐわかるだろ。
仕事してる奴なら。
えっ?
どう実施しているかとかの話って、すぐわかるだろ。
仕事してる奴なら。
9: 2018/02/02(金) 12:00:58.87
今が買いだな!お前さんらもこのビッグウェーブに乗り遅れるなよ
25: 2018/02/02(金) 12:04:18.10
会社の体を為してないんだろうな
たまにあるよね、こういう会社
業務の切り分けも、配分も、シェアも出来ていなくて
グダグダになって、余計に効率の悪い会社
たまにあるよね、こういう会社
業務の切り分けも、配分も、シェアも出来ていなくて
グダグダになって、余計に効率の悪い会社
30: 2018/02/02(金) 12:04:49.59
寝っ転がって仕事してるしなw
32: 2018/02/02(金) 12:05:25.94
大学生のサークル感覚のノリの取引所に大金預ける奴wwwwwwwww
33: 2018/02/02(金) 12:05:28.80
説明する人、説明を受ける側、それをテレビで見る側、ひとつでも分かるようならこんな事件は起こらないだろ。
誰も分からないから盗むことができたんだから。
誰も分からないから盗むことができたんだから。
40: 2018/02/02(金) 12:07:08.05
これ盗んだハッカーのほうがビックリしたんじゃないの。
ここまでザルとは!?ってさ。
ここまでザルとは!?ってさ。
41: 2018/02/02(金) 12:07:08.59
もし破産しても金融庁に責任はなし?
739: 2018/02/02(金) 13:24:45.55
>>41
もとからない
もとからない
65: 2018/02/02(金) 12:10:23.30
セキュリティーしてないからこうなるわけで
70: 2018/02/02(金) 12:10:45.42
セキュリティーがしっかりしているかどうかなんて、簡単には分からんからな。。。
資産だけ調べればいいと思うよ。
資産だけ調べればいいと思うよ。
94: 2018/02/02(金) 12:14:33.00
127: 2018/02/02(金) 12:18:18.17
>>94
つまり犯人はオフラインの壁を飛び越えたのか
つまり犯人はオフラインの壁を飛び越えたのか
812: 2018/02/02(金) 13:31:14.30
>>127
社員のリモートアクセスに乗じて入りこんでたとかも考えられなくなくもない
社員のリモートアクセスに乗じて入りこんでたとかも考えられなくなくもない
845: 2018/02/02(金) 13:33:08.48
>>812
そういえば社長が今日はリモートアクセスで仕事とかツイットしてたような
そういえば社長が今日はリモートアクセスで仕事とかツイットしてたような
109: 2018/02/02(金) 12:16:39.65
そりゃ認可おりないわけだ
そんなところに金預けちゃった人今どんな気持ちなんだろ
そんなところに金預けちゃった人今どんな気持ちなんだろ
129: 2018/02/02(金) 12:18:24.67
出川のCM通りじゃんw
聞いても何も答えられないww
聞いても何も答えられないww
168: 2018/02/02(金) 12:23:11.26
>>129
聞き取り調査であのCMの光景がリアルで繰り広げられてたかと思うとジワジワくる
聞き取り調査であのCMの光景がリアルで繰り広げられてたかと思うとジワジワくる
136: 2018/02/02(金) 12:19:34.17
もしかして…セキュリティーはNortonのみだったとかいう落ちはないよね????ww
167: 2018/02/02(金) 12:23:04.93
セキュリティ責任者がいないww
ここまでひどいとはww
ここまでひどいとはww
174: 2018/02/02(金) 12:23:33.88
セキュリティはないって会見でいってただろ
そんなことはどうでもいいんだよ
金だろ、金
金があるかないか調べろよ
そんなことはどうでもいいんだよ
金だろ、金
金があるかないか調べろよ
176: 2018/02/02(金) 12:23:45.81
楽勝な仕事w
252: 2018/02/02(金) 12:31:45.41
284: 2018/02/02(金) 12:35:45.23
この「子供たち」、会社がどういうものかもよく知らないだろ。
さあ会社ごっこは終わりだ、「大人」のお仕置きを受ける時間だよ。
さあ会社ごっこは終わりだ、「大人」のお仕置きを受ける時間だよ。
340: 2018/02/02(金) 12:40:51.15
恐ろしい実態だったようだなwwwww
コメント
コメント一覧
サーバー上にある無数のブロックチェーンのシークレットキーをここに保管をマカセテイル利用者があほ。約120円で4億ユニットのそれをたった20分ぐらいでさばかれてしまう脆弱性
大塚氏「まさか兄さんが知らないはずないだろ」
金融庁「じゃあ教えてよ何でコインチェックはセキュリティがあまいんだよ兄さん」
大塚氏「・・・」
金融庁「やっぱ知らないんだ」
大塚氏「兄さんが知らないはずないだろ」
金融庁「じゃあ教えてよ何でコインチェックはセキュリティがあまいんだよ兄さん」
ガキ「俺ら庶民より頭良いから、いっちょオシャレに一儲けしちゃいますか」
コメントする