http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510209536/
1: 2017/11/09(木) 15:38:56.33
>Webサービス事業のうち、ポータルにおいては、有料会員「プレミアム会員」が当第2四半期末で228万人に減少
http://pdf.irpocket.com/C9468/Rt66/bMV7/JBbs.pdf
16年09月:256万人 ←ピーク
16年12月:252万人(-4万人)
17年03月:243万人(-9万人)
17年06月:236万人(-7万人)
17年09月:228万人(-8万人)←New!
http://pdf.irpocket.com/C9468/Rt66/bMV7/JBbs.pdf
16年09月:256万人 ←ピーク
16年12月:252万人(-4万人)
17年03月:243万人(-9万人)
17年06月:236万人(-7万人)
17年09月:228万人(-8万人)←New!
2: 2017/11/09(木) 15:39:25.72
以上の結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は154億6百万円(前年同期比4.2%減)、セグメント利益(営業利益)は3億93百万円(前年同期比77.4%減)となりました。
136: 2017/11/09(木) 15:55:46.84
>>2
売上高営業利益率が2%って…
これは相当厳しい
売上高営業利益率が2%って…
これは相当厳しい
おすすめ記事
4: 2017/11/09(木) 15:39:43.20
シークできない
アカウントないと動画みれない
クソクソ
アカウントないと動画みれない
クソクソ
6: 2017/11/09(木) 15:39:48.69
むしろまだそんなにいんのか
7: 2017/11/09(木) 15:39:53.03
残りの半分くらい入会したこと忘れてそう
8: 2017/11/09(木) 15:40:17.42
朗報だね(ニッコリ
9: 2017/11/09(木) 15:40:32.22
あんま減らんなあ
有料会員になってまで何を見とるんやろ
有料会員になってまで何を見とるんやろ
46: 2017/11/09(木) 15:45:55.08
>>9
昔見た動画とか見てる
あと一挙放送とかで叩き出されたりしたくないし
昔見た動画とか見てる
あと一挙放送とかで叩き出されたりしたくないし
10: 2017/11/09(木) 15:40:34.20
見てるユーザーが一番オワコンだってわかってるやろ
認めなさい
認めなさい
11: 2017/11/09(木) 15:40:34.92
日本人は保守だからなかなか減らないな
14: 2017/11/09(木) 15:40:55.94
見る動画殆ど無いんだよな
探せば十分な画質で吹き替えの映画見れてた時代が懐かしいわ
探せば十分な画質で吹き替えの映画見れてた時代が懐かしいわ
16: 2017/11/09(木) 15:41:23.58
営業利益ヤバすぎやろ
これ3年持たへんのちゃうか?
これ3年持たへんのちゃうか?
21: 2017/11/09(木) 15:42:08.74
むしろ思ったより減ってない
22: 2017/11/09(木) 15:42:14.39
実況主=ニコ生ってイメージがなくなったのもでかいと思う
26: 2017/11/09(木) 15:43:14.75
結局ツベにしてもそうだけど
本来金が発生する物が見れるってのが一番の売りだったんだよな
ツベは適度にチャンネル掃除しつつブラックな動画残すし流石に賢いわ
本来金が発生する物が見れるってのが一番の売りだったんだよな
ツベは適度にチャンネル掃除しつつブラックな動画残すし流石に賢いわ
28: 2017/11/09(木) 15:43:52.45
8万って事は年5億だ
営業利益%億に対して痛すぎる数字
営業利益%億に対して痛すぎる数字
30: 2017/11/09(木) 15:44:27.16
オールジャンルはつべ
ゲームはTwitch
ニコニコなんてニッチな需要しかもう無いやん
糞サービスでふんぞり返ってたツケが来ただけや
ゲームはTwitch
ニコニコなんてニッチな需要しかもう無いやん
糞サービスでふんぞり返ってたツケが来ただけや
44: 2017/11/09(木) 15:45:49.74
>>30
Twitchはレトロゲー配信少なすぎて見てねぇよ
仮に配信してても過疎やし
ニコ生はレトロゲーの大手配信が残ってればええわ
Twitchはレトロゲー配信少なすぎて見てねぇよ
仮に配信してても過疎やし
ニコ生はレトロゲーの大手配信が残ってればええわ
31: 2017/11/09(木) 15:44:36.69
ワイもとうとう辞めたわ
抗議の意思を込めてな
抗議の意思を込めてな
32: 2017/11/09(木) 15:44:48.66
外資企業に早く吸収されねーかな
33: 2017/11/09(木) 15:44:49.10
プレミア代より広告その他諸々で徴収出来なくなるほうが問題
34: 2017/11/09(木) 15:45:09.47
このニュースを見てさらに解約する人多そうやね
38: 2017/11/09(木) 15:45:27.02
ユーザーにもっと給料を支払ってたら
出血は抑えられただろう、皆つべに行ってしまった
出血は抑えられただろう、皆つべに行ってしまった
39: 2017/11/09(木) 15:45:31.80
めちゃくちゃおるやんけ
半分くらいにならなあかんやろ
半分くらいにならなあかんやろ
41: 2017/11/09(木) 15:45:39.43
無料で尚且つ高画質なYouTubeに配信者たちが流れ出す
↓
視聴者も当然流れる
↓
プレミア減る
↓
YouTubeに対抗するため、一般会員を優遇して、無料で出来る事を増やす
↓
プレミアさらに減る
負のスパイラルだな
↓
視聴者も当然流れる
↓
プレミア減る
↓
YouTubeに対抗するため、一般会員を優遇して、無料で出来る事を増やす
↓
プレミアさらに減る
負のスパイラルだな
42: 2017/11/09(木) 15:45:47.64
増え続ける訳はあるまいし、まあマシな方ちゃうか
というか去年ピークかよ
というか去年ピークかよ
43: 2017/11/09(木) 15:45:49.73
未だに230万人ぐらいいるのが逆に凄いわ
48: 2017/11/09(木) 15:46:02.43
まだ200万もおるやんけ
これだけで10億とか安泰やろ
これだけで10億とか安泰やろ
52: 2017/11/09(木) 15:46:22.25
それでも多すぎやろ
56: 2017/11/09(木) 15:46:50.93
逆にまだこんだけおるんかよ
一体何を思って金払い続けてるんやこのアホ共
一体何を思って金払い続けてるんやこのアホ共
59: 2017/11/09(木) 15:47:04.26
解約し忘れ多そう
60: 2017/11/09(木) 15:47:24.49
動画配信側もクソみたいなコメントに目通さなくていいし
YouTubeはメリットしかないんだよな
ニコニコはクソみたいなコメント対策打ち出さなかったツケがきた
YouTubeはメリットしかないんだよな
ニコニコはクソみたいなコメント対策打ち出さなかったツケがきた
70: 2017/11/09(木) 15:48:57.03
生放送関連が大体やろ
タイムシフトが大きい
タイムシフトが大きい
72: 2017/11/09(木) 15:49:09.26
1年間で30万人近くも優良顧客失ってんだから年々死んでいくの確定したようなもんやね
5年後とかホンマに虫の息ちゃうか
5年後とかホンマに虫の息ちゃうか
81: 2017/11/09(木) 15:50:08.88
スマホなら非公式アプリでシーク出来るしニコニコ見るやつでもプレミアムである必要ねーわ
82: 2017/11/09(木) 15:50:12.98
旨味なさすぎるねん
投稿しとらん奴からしたら別にいいこと無いやろ
投稿しとらん奴からしたら別にいいこと無いやろ
コメント
コメント一覧
もう、終わりだとは思っているけどな。
どこどこに移住しますっつってプロフにでもURLぺって貼っておけば良いよw
コメントする