広島県府中市は市内にあるため池「奥田池」が決壊するおそれがあるとして、午前9時55分に池の近くの用土町に避難指示を出しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011529421000.html
おすすめ記事
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531358009/
2: 2018/07/12(木) 10:13:44.63 ID:b4KDMPAH0
いくらなんでも多すぎやろ
3: 2018/07/12(木) 10:13:49.08 ID:xWu2OPRpa
決壊詐欺
4: 2018/07/12(木) 10:14:12.46 ID:b4KDMPAH0
雨やんで何日経ってる思っとんや
6: 2018/07/12(木) 10:14:20.69 ID:76RF+pJap
指示やから平気やね ハナホジー
7: 2018/07/12(木) 10:14:28.86 ID:hw++uRZ30
なんでまた今決壊するんや?
14: 2018/07/12(木) 10:18:34.84 ID:b4KDMPAH0
>>7
雨水が枝やら土砂でせき止められとる
雨水が枝やら土砂でせき止められとる
21: 2018/07/12(木) 10:20:02.44 ID:hw++uRZ30
>>14
それちょっと前に決壊したのに対策うてんのか
それちょっと前に決壊したのに対策うてんのか
23: 2018/07/12(木) 10:20:23.76 ID:b4KDMPAH0
>>21
それはわからんわ
それはわからんわ
38: 2018/07/12(木) 10:24:51.70 ID:w4xW1Xd70
>>21
手が回らんのちゃう
手が回らんのちゃう
10: 2018/07/12(木) 10:17:15.56 ID:BsniOGTi0
広島って毎年みたいに水没騒ぎしてるけど治水って知らねえの?
12: 2018/07/12(木) 10:18:10.68 ID:Cj4wIXdRr
>>10
溜め池の数がめちゃくちゃあることか分かるように
普通は雨ふらねぇ地域だからな
ここ
溜め池の数がめちゃくちゃあることか分かるように
普通は雨ふらねぇ地域だからな
ここ
13: 2018/07/12(木) 10:18:11.45 ID:54aoBGVE0
ため池ってのがよくわからんな
どういう構造になってて決壊するんやろ
どういう構造になってて決壊するんやろ
35: 2018/07/12(木) 10:24:28.07 ID:67UCGWh60
>>13
昔は農閑期になれば水を抜いて堤の手入れをしとったけど
今は防火用水名目で一年中貯めとるから
昔は農閑期になれば水を抜いて堤の手入れをしとったけど
今は防火用水名目で一年中貯めとるから
41: 2018/07/12(木) 10:26:04.96 ID:IUqO9CGWa
これ広島の治水が無能なんか?
48: 2018/07/12(木) 10:29:02.64 ID:AyPIwi3BM
>>41
山削って家建てればどこもそうなる
山削って家建てればどこもそうなる
50: 2018/07/12(木) 10:30:04.28 ID:HAbP14Coa
雨が元々降らんから溜池があるんやろ
そこに過去に例のない雨が降ってきて対策してないのかってガイジが過ぎるで
最近思うんやけどこれが台風に付随する雨やったらなんとなく台風やししゃーない言うやろ?
台風の時より降ってるんやぞ
そこに過去に例のない雨が降ってきて対策してないのかってガイジが過ぎるで
最近思うんやけどこれが台風に付随する雨やったらなんとなく台風やししゃーない言うやろ?
台風の時より降ってるんやぞ
また広島の溜め池で決壊の恐れですか…まだまだ油断できない状況ですね
ため池めっちゃ決壊するじゃん…
ため池の決壊のおそれ多いね
昨日は隣街の溜池が決壊、今日はその奥の池が決壊の恐れ…
今回の災害はひどい…
今回の災害はひどい…
また池決壊フラグ?!
マジか大丈夫か付近の人
マジか大丈夫か付近の人
奥田池、決壊のおそれという知らせを聞いて、パトカーか消防車か分からんがサイレンの音がすごい
池が決壊するかもと。全然違う地区だけど怖いな…
溜池だらけの広島。
これからは溜池決壊が怖い……
これからは溜池決壊が怖い……
コメント
コメント一覧
ただ、広島の場合、真砂土で出来た山で囲まれており、本来であれば住むべきでない処まで宅地化されてしまった。真砂土は水含むとすぐに流れ出るし、風化する前の花崗岩の塊が一緒に流れ出すから被害が拡大する
これを機に大々的に整理したらいいんじゃないかね
歴史的に見ても福山市や岡山市周辺で洪水被害とか稀だろ
越堤の恐れらしいな…
今回は予期しない災害の原因が多数ありそう。
(結果の現象自体はよくあるけど)
4年前あれだけのことがあって、すでに建ってるところを退けとはいえないだろうけど、なんか制限とかって出来たか厳しくなったかしてるの?
コメントする